![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こんにちわ。暖冬傾向にありましたが白骨地区もようやく降雪始まり雪見風呂の季節がやってきました♪さて本題ですが。明日<b>11月30日~12月4日</b>までの間誠に勝手ながら法定点検又メンテナンスのため休館日とさせていただきます。12月...続きを読む
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 【信州サぁイコー!ふるさと旅行券】第3弾スタート!! 枚数限定の最大20,000円クーポンはこちらから! http://www.we-like-shinshu.com┗━━━━━━━━━...続きを読む
こんにちは。泡ちゃんです。本日いよいよボジョレーヌーボー2015が解禁ですね\(^o^)/当館もご用意しておりますよ♪今年の評価も気になるところですが、それはさておき。泡の湯で温泉とお料理と生まれたてのボジョレーを愉しみに、是非足をお運びくださいませ!お待ちし...続きを読む
おはようございます!いよいよ、本日で上高地は閉山となります。今年も、春から夏、そして秋、初冬と色とりどりの色彩で楽しませてくれた事だと思います。昨年は吹雪の中での閉山際でしたが、先程ライブカメラで様子を見てみると生憎の雨模様ですが雪はないようです。白骨地区も1...続きを読む
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 【信州サぁイコー!ふるさと旅行券】第2弾スタート!! 枚数限定の最大20,000円クーポンはこちらから! http://www.we-like-shinshu.com┗━━━━━━━━━...続きを読む
みなさまこんにちは♪泡ちゃんです。この度、Wi-Fiが全館で開通となりました!以前はフロント、ロビー周りのみで、皆様にはご不便をおかけ致しましたが、今回地下から3階まで全館で開通いたしましたのでインターネットがどこでも快適にお使いいただけます♪泡の湯にお越しの...続きを読む
気づけば今年ももう10月・・10月に入り、朝晩の冷え込みも激しくなり本館の客室にはストーブも設置されました。床暖房+ストーブでぽっかぽかです(*´∀`*)10日現在の紅葉です大分色付いてきました♪ さて内容は変わりますが本日より3日間松本城公園で第12回信州・...続きを読む
泡ちゃんです。みなさまこんにちは♪本日、泡の湯の女将がお陰さまで還暦を迎えることとなりました。みんなで真っ赤なバラの花束をプレゼント♪お花も女将も綺麗ですよね(^^)まだまだ若い!女将、そしてダンディーなフロント男性陣(笑)共々これからも宜しくお願いいたします...続きを読む
晴天に恵まれたシルバーウィークも終わり、いつもの生活に戻りましたね。皆様はどこかお出かけされましたか?さてさて、本日は、紅葉真っ盛りの乗鞍岳の紅葉情報!例年、9月中旬に山頂で色付きが始まり、下旬~10月上旬にピークとなります。その鮮やかさは、高原内から見上げて...続きを読む
こんにちは泡ちゃんです。このシルバーウィークはお天気に恵まれ日帰り温泉も大盛況となっております。そして恒例のジャズの演奏会が開催されました。泡ちゃんも聞き惚れてしまいます。皆さまも是非聴きにいらしてくださいね~♪次回の開催は12月19日土曜日です♪...続きを読む
2018年1月14日
2018年1月1日
2017年12月31日
2017年12月29日
2017年12月12日
| プラン一覧 | 白骨風情 | 大露天風呂 | 内湯 | 客室 | お食事 | 交通アクセス | 施設の案内 | 泡の湯歳時記 | 四季彩ギャラリー | |
|お知らせ|プライバシーポリシー|お問合せ|Reservation(English)| |
![]() |
白骨温泉風情 泡の湯 〒390-1515 長野県松本市安曇4181(白骨温泉) ご予約・お問合せ TEL 0263-93-2101 Copyright(C) 2009 awanoyu-ryokan All right reserved |