![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おはようございます。台風8号ノグリーさんが関東上陸現在の白骨地区の天候ですがなんとと晴れてます なぜ?(笑)でも怪しい雲もチラホラ‥予報では明日は晴れ!!このまま持ってくれ~~...続きを読む
皆様、元気に毎日お過ごしですか・・・?今日も元気な (しょん)×2です最近の白骨は、朝の気温が16℃くらいです。下界の暑さに比べましたらウソのように過ごしやすい気候ですよね!さてさて、今回は・・・初めてご来館頂いたお客様の気持ちになって、【泡の湯の美味しい朝ご...続きを読む
こんばんは(しょん)×2です。先日、島んちゅがお伝え致しました、jazzのコンサートネタです♬こちらのバンドさんは、泡の湯限定のバンドさんで、皆様日々違う活動をされています。それなのにっアンコールでは、お客様のリクエストのオーバー ザ レインボウを素敵な歌声で...続きを読む
おはようございます昨日は泡の湯恒例 ユキヱ&バブルスさんのコンサートでした。女将さんより、お客様へのワインサービスもありみなさんのりのり写真撮影している私の横では頭を振りながらリズムをとられているお客様もおりかなり楽しまれている様でしたとっても明るいユキヱ&バ...続きを読む
こんにちは (しょん)×2です 梅雨ですね。白骨はあんまり梅雨って感じがしない毎日です。この季節・・・雨の中輝く緑がキレイなのですが、例年に比べると少し雨が足りない様な気がします☂そんな中、新しい風が入りました。栃木からやって来た【清水くん】と・・・京都からや...続きを読む
都内各所で尋常ではない粒の大きさの雹が降りびっくり!!今日の白骨はこんな感じ 朝はやっぱり気持ちいい天気は晴れ気温は16~17℃じっとしていたら寒いぐらいですフロント朝の仕事の一つ玄関の水打ち私の好きな仕事です♪(どうでもいい~(笑))ここの所すぐれない天気で...続きを読む
ザックじゃぱ~~ん残念な結果に終わったギリシャ戦コロンビア戦に期待ですね!!ところで本日は暦では夏至夏至は二十四節気の一つで1年の中でいちばん昼が長く、夜が短い日です。暦の上では夏のまん中ですが、実際は梅雨の最中で、日差しもかげりがち。この頃から少しずつ暑さが...続きを読む
こんばんは \(^▽^)/!お久しぶりの(しょん)×2です。梅雨入りしたとは思えないほど良いお天気が続いている白骨です一昨日、あんまりにも良いお天気なので無事に工事の終わったスーパー林道を利用してホールスタッフで乗鞍高原にランチを食べに行きました伺ったのは、最...続きを読む
6月に入り一雨ごとに緑の色が鮮やかになってきました。都会のような梅雨のジトジト感はなくとっても気持がよいですさてみなさまへお知らせです昨月より舗装工事の為平日9:30~16:00まで通行止めになっていたスーパー林道B線の工事が完了しました。乗鞍高原経由でも白骨...続きを読む
こんにちわ島んちゅです。先日とてもインパクトのある乗り物で来館されたお客様がおられましたので。是非泡の湯ブログへ載せたいとお願いしたところ快諾頂きましたのでご紹介させて頂きます。じゃんっみなさん知ってますか?これはT-REX(ティーレックス)と言ってカナダのカ...続きを読む
2017年5月14日
2017年5月9日
2017年4月25日
2017年4月17日
2017年3月27日
| プラン一覧 | 白骨風情 | 大露天風呂 | 内湯 | 客室 | お食事 | 交通アクセス | 施設の案内 | 泡の湯歳時記 | 四季彩ギャラリー | |
|お知らせ|プライバシーポリシー|お問合せ|Reservation(English)| |
![]() |
白骨温泉風情 泡の湯 〒390-1515 長野県松本市安曇4181(白骨温泉) ご予約・お問合せ TEL 0263-93-2101 Copyright(C) 2009 awanoyu-ryokan All right reserved |